彼我の差はここにあり。ネスレの商品比較


本日のお話は豪華二本立て…よーするに大したネタじゃないからまとめないとダメだったというお話です。

彼我の差はここにあり。ネスレの商品比較

日本に行った外国人観光客、訪日観光客がたいがい気に入るもの…といえば「抹茶」を挙げたいと思います。抹茶そのものもそうですが、抹茶味のお菓子、例えば抹茶味のキットカットとかが、日本にしかないおみやげとして喜ばれるらしいですね。実際会社に持っていったらウケたし。

というわけで、ドイツ人の嫁も例外ではなく、日本に行き抹茶が大いに気に入りまして、「抹茶ラテ」なるものを買って帰ったんですわ。

左は日本の「ふわラテ」右は「Chai Latte」

ネスレ日本の商品なんですが、もちろんネスレの本場(注:本社がスイスだ…という意味)のこちらにはそのような商品は売ってません。売れると思うんだけどね。その代わりにあるものがチャイラテ。

大きさの差が…

2つ並べて気がついたことがあります。…箱の大きさがぜんぜん違う。しかも、よく見ると、チャイラテは8本入りで抹茶ラテは9本入り。チャイラテは全部でどーんと176g入りなのに抹茶ラテは50.4gしか入ってないし。

その理由は中身を見ると一目瞭然。こちらのチャイラテの1杯分の粉末は22グラム。それに対し、日本の抹茶ラテの粉末は5.6グラム。実に1/4の量です。で、チャイラテは150mlのお湯に溶けと書いてあって、抹茶ラテは180mlのお湯に溶けと書いてある。…つまりはこっちのチャイラテはさらに濃厚になるということですね…。

カロリー3倍、3倍美味しくいただけます(当社調べ)

当然のように熱量にもすごい差が出ます。1杯あたりの熱量、日本の抹茶ラテは31kcalに対し、こちらのチャイラテは98kcal…3倍超です。

…なんちゅうか、このスティックの大きさの差が、そのまま彼我の体格の差になっているような気がしませんか…。

 

ホッカイドウとはドイツではかぼちゃの一種のこと

結婚式で通訳としてお世話になったケイコさん(仮名)のお宅におじゃましました。おいとまする際に図々しくも家庭菜園で採れたというズッキーニとホッカイドウをいただきました。

ホッカイドウとは、かぼちゃの種類。イギリスでなぜかみかんの一種がサツマと呼ばれているのと同様に、かぼちゃの一種がホッカイドウと呼ばれている。嫁がズッキーニはひき肉と炒め物にしてくれた。うまかった。

切る前に写真を撮ればよかった…

問題はホッカイドウ。明らかに日本で売っているかぼちゃとは違う種類。そもそも日本で売っているかぼちゃって外側が緑色じゃなかったっけか。
悩んだ挙句に半分フツーに煮てみました。砂糖と醤油だけで。

微妙なかぼちゃ。問題は調理法だったに違いない。

…微妙でした。味が染みてなかった。もしかすると、圧力鍋で無理やりやれば味が一気に染みたかも。数日後にタッパーから出してみると、甘く味が染みてました。

かぼちゃのスープ。こっちは素直に美味しかったです。

残りはうちの家庭菜園から来た別のかぼちゃと一緒に嫁がスープにしました。こちらは美味。