昨日の日記の続きです…ってか続きを書く予定はまったくなかったのですが、このようなコメントをいただきましたので。
(コメント欄より転載)
M&Sって・・・・・・(^◇^)。よっ、お金持ち(笑)。
はひ???
何か誤解されてます。
昨日のレシートを大公開。
値段の右側にはい注目ー。
ほとんどの商品にDISCマークがついてます。Discount…つまり値引き商品。そうじゃなきゃ、M&Sなんかで買い物できませーん。これらの商品、二つで4.25ユーロとか、まとめ買いすると安くなる商品ばっか。
あ、M&Sを知らんという方のために解説すると、イギリスのスーパーなんですけど、かなりお高くとまっているんですよ。基本商品が高い。で、出来合いの商品、たとえばオーブンとかに突っ込めばできてしまうような商品がほとんどなので、自分で腕をふるってご飯を作りたいという方のためにはあまりオススメできるスーパーではありません。だけど、オーブンに商品を入れて30分も待てばそこそこにおいしいご飯が食べられるので、まあ、料理が下手なイギリス人やアイルランド人のためにあるようなスーパーだと言えるような気がします。
さっきのレシートをよく見ると、DISCマークがついてない商品も若干ですがあります。
まずはこれ。
なんかおかしいと思いませんか?なんでイギリスポンド表示なのよ?
実は、このサバ、3つで7ユーロと書かれてました。ところが棚にあった一部の商品は3つで5ポンド。つまりね、ラベルをアイルランド用に貼りなおすのを忘れたか、イギリスに送るはずの商品がアイルランドに紛れ込んだか、舞台裏は知らないけど、あきらかにイギリス用の表示なのよねん。ちなみにわざわざ表示がおかしいほうを選んだ理由は、日付が新しかったのよねん。まあそれでも3つで7ポンドになると踏んで。ああ、どっか行動がおばさんっぽいSnigelであった。
これが正しい表示。3つで7ユーロね。ちなみに組み合わせは自由。
でも、まあ、ちゃんと3つで7ユーロになると思いきや2.01イギリスポンドの商品が2.01ユーロとして計算されている。もうひとつこれと組み合わせて7ユーロになるはずだった2.39ユーロの商品とあわせて6.4ユーロなり。わーい60セントほど得した計算。やたー。もうけたー。
…ってそれでいいのか。M&Sさん?
さらに言うとその下のDISCマークのついてない2.99ユーロと2.39商品、これは両方サラダで二つで4.25ユーロの値引き商品のはずだった。が…
左のラベル、よく見ると二つで4.25ユーロとは書いてない。
紛らわしいぞ。同じ棚に置きやがって。たばかったなお前ら。これで1ユーロの損。さっきの得した分がぶっ飛んだぞ。
そして最後のDISCのついてない2.25ユーロの商品は
REDUCED
…消費期限切れ直前のおつとめ品というオチ。とどのつまり、一部の失敗はあったけれど、買った商品はすべて値引き商品ばっかなのよねん。
これのどこら辺が(^◇^)。よっ、お金持ち(笑) なのか、さあ誰か説明してくれっ。さあっ。
それで思い出した。数日前の140字一本勝負(Twitter)の書き込み。
お昼ごはんにコロッケが食べたくなった。メンチも捨てがたい。千切りキャベツにトンカツソース。…でも現実はミューズリー(別名トリのエサ)。庶民のささやかな夢もこのアイルランドでは叶わない;; (なんかズレてないか?その結論)
(7月14日のツイート)
蛇足ですけど、この日の夕飯はこのツイートから「メンチ作ればあ」と突っ込まれて、ホントにメンチになりました。
それはともかく、よくお昼にミューズリー食べるんですよ。早い話がシリアル食品ね。1キロとか入って3ユーロとかで買えちゃう。1回にどんなにがんばっても100グラムも食べられないから、1食当たりのコストは30セント以下。ちなみに牛乳は会社に備え付け。
上の一本勝負の書き込みをする前にふと思ったのよ。ミューズリーって日本でも通用する言葉なんだろうかって。そこでぐぐってみた。
他、あちこちのサイトで「鳥のエサ」って書かれてるのよねん。
…確かに鳥のエサにしか見えんのう。
こんなもんを食って(しかも朝ごはんじゃなく昼ごはんであるところがミソ)毎日生きながらえています。
これのどこら辺が(^◇^)。よっ、お金持ち(笑) なのか、さあ誰か説明してくれっ。さあっ
それにさあ、今調べたら、過去にこんな日記もあった。
コーンフレークを食べ続けても住んでいたい国アイルランド...なんのこっちゃ
これのどこら辺が(^◇^)。よっ、お金持ち(笑) なのか、さあ誰か説明してくれっ。さあっ(しつこいよ)