MS(マイクロソフト)のIME10(よーするにWindowsに最初からついていた日本語入力機能)をずっと疑うこともなく使ってましたが、バグなのかなんなのか知りませんけど、アタマが悪いんですよ。例えばね、「甘い」が漢字変換できないの。甘いと入力したかったら、甘味とか別の言葉から引いてこないといけない。
なんでこの話を始めたかというと、前回の日記に「とにかく、1週間くらい床に積んであったけど誰も持って行こうとしないのでちょっと持って帰ってみたのよ。」ってくだりがあったと思うけど、その「積んであった」が出ない。これでMSのIME10に見切りをつけて、なんか違うものを探そうとしたのね(これ、なんなんでしょうね。まともじゃない気が。)
そしたら、あるのよ。Google日本語入力なるものが。ちなみにIMEという言葉での検索で一番最初に出てきたのはBaiduだったけど、こちらは私にとっては「得体のしれないもの(未知のもの)」というイメージがあまりに強いので、Googleというブランド力でこっちを試してみようかと。
使い方などはこの辺でも参考にしていただくとして、とりあえず、入力してみたんです。
Word、いきなり落ちたし。
どうも調べれば調べるほど、WordとこのGoogle日本語入力との相性が悪いらしい。それでも使っていると、困ったことに数分に一度の割合で落ちる落ちる。今、実験も兼ねてこの日記をGoogle日本語入力で書いてるんだけど、すでに3回Wordが強制終了されました(上の状態)。これじゃあ、実用には耐えないぞ。(ただし、この問題、調べたところ、Office2003という古いアプリケーションとの相性の悪さらしい。未だに新しいリボン方式のOffice2007以降のを使うことを拒否して、Windows7でOffice2003を使っている私にも問題はあるかも)。
ただし、予測変換機能はすごい。例えば、「よそくへ」…まで入力したら、「予測変換機能」という言葉が出てくるし、すごい所では「つぼい」で「つボイノリオ」が正しく予測されている(ってか、こいつはなんでそんな人名を入力したんだろうとか言わないように)。
カタカナでノーティスと入れればnoticeと英語で出たりとか、「はのー」まででハノーファーとかハノーヴァーとか出てきたりとか、かなりありえないレベルの予測変換機能がついていて、入力がかなり早くなった気がする。…って、まあ、日本のケータイ電話を使い慣れている人には当たり前の機能なのかも知れませんが、私には革命的ですよ。これ。
MSのIMEでもお馴染みの同音異義語(この単語も「どうお」まで出ます)の比較表もこの通り。
あとはねえ、「きょう」と入れたら
便利でしょ。
ちなみに、また落ちました(どうもアプリケーションを切り替えると落ちる気がしてきた)。Openofficeとの相性も調べてみたいと思います。実際、これじゃあ使いものにならないけど、Wordが悪いのかGoogle日本語入力が悪いのかどっちなんでしょうね。
甘いが出ない、積んであったが出ない・・・
大問題ですよ!!そのIME10は使い物になってないというか、
上手く機能してすらいないような気がします。
因みに、私はGoogle Chromeでインターネット閲覧して、特定のWebメールサイトに行くと、必ず再起動もしくは画面が写らなくなります。
何か、呪われているかウィルスに感染しているのか・・・orz
会社がそのWebメール使っているから、使わないという選択肢が無いのが辛いところです。(溜息)
そういえば、私のOfficeも2003だった気が。高校生のときに買ったんだったなぁ・・・。
あ、来月の21日からアイルランドにお邪魔するんですが、『シェアハウス』に住む事になりそうです。
お世話になったアイリッシュが良い物件知ってるってんで、聞いたら1週間80ユーロ。今は日本人の女の子2人(一人は私の知り合いだけど、私が行く頃にはいないと思われ)が済んでいます。もし居たら、日本人の館と化すぞ・・・とちょっと不安で(笑)
まだ住めるか分かりませんが、最初の2日間はダブリンです。
>ゆきさん
私もそう思います。なんかおかしいんでしょうね。それで、まずはオフィス2010んい入っているIMEを入れようかと考えたのですが、今秋休みの最中なので、待ちきれずにGoogleを入れたわけ(って、会社のノートだったんかい)。
ウェブサイトとインターネットブラウザの相性も確実にあると思います。私の務める某社もウェブメールのシステムをつい最近根本的に変えたのですが、それ以降、苦情の数がどっと減りました。
それにしても、クリスマスにアイルランドに来るとはこれいかに(笑…って来た途端に街の機能がしばらく停止しちゃうよ…という意味で苦笑してるんですけど)。どれくらいいらっしゃる予定なんですか?
Google日本語入力、私も職場のパソにこそっとインストールして使ってます。
固有名詞が特に強いのと、学習機能が強力なので、専門用語とか一度使うと次からすごく楽になって助かってます。環境がWin7とWord2010のせいか、落ちることはぜんぜんありません。安定してますよ。
前にoffice2003で使っていた経験からすれば、Google日本語入力の「予測候補をメモリに読み込む」という設定をオフにすれば、若干レスポンスは落ちますがWord自体が落ちることは少なくなると思います。あと、予測候補の数を少なめ(3つくらい)にするとか。
ただ、Google日本語変換の欠点としては、Googleでの検索データを元に辞書を作っているので、検索者が入力した語句の誤用が辞書に含まれていることで、気をつけないと誤字脱字の恐れがあります。注意注意。
>moppieさん
Word2010どーですか?2007とおそらく表向きはさほどの変化はないと思いますが、でも、2003に慣れた私、どーしても違和感が。まあ、数日使えば慣れると思うので、そろそろ重い腰をあげる頃かなあと。
助言ありがとうです。「予測候補をメモリに読み込む」を切ればいいってのはフォーラムで確認してました。だけど、それやるとGoogleのIMEの良いところを切っちゃうようだったので、やりたくなかったんですよねえ。とりあえず、Office2003を使っているマシンはこれだけなので、このまま1週間乗り切って、来週にはOffice2010を入れることにしますです。
その誤字脱字の可能性ですが、Wikiと一緒で、だれかが間違ったこと(嘘)を書いても正しいことで上書きされるんじゃないかと期待を込めて思っているですけど、どーでしょう。もし、この日記に誤字脱字が更に増えたらGoogle IMEのせいです(人のせいにするな)。
はじめまして
たぶん6年ぐらい以上前から拝読させていただいておりすが、始めて書き込みします。
私もIMEに見切りつけて、Google日本語入力にした人間です
私も変えた理由はおなじく、IMEの変換があまりにもお粗末だったらです
ちなみに予測変換は好きじゃないので切ってあります
折角ある機能を使わないのはもったいないかなとは思いますが、UIがあんまり好きじゃないという理由で使っていません(笑)
これからもお邪魔しますので、よろしくお願いします
>なおとさん
6年間以上も見捨てずに見てくださって感謝の限りです。
IMEがここまでひどいとはIMEばかり使っていたので気がつきませんでした。一太郎とかのユーザーも同じことを思ってるんでしょうねえ。いやはや、知らないというのは恐ろしいですね。
予測変換は使い始めるともうそれなしではやっちゃおれないくらいってくらい気に入ってます。ダブリンに戻ったら、自宅のマシンや会社のPCにも入れようと思ってます。
これからもよろしくおねがいします。