【ドイツ式結婚行進曲2020】ベルリン編のおまけ


結婚式の翌日のお話。実はベルリンにもう1泊して友人宅を訪問する予定があったのだが、友人の子供が急に熱を出して入院だとかなんだとかで中止になりこの日に自宅に戻ることに。自宅に戻る前に新郎新婦の新居に他の親類縁者ともども招待されましてそれが午後遅くの話。それまで数時間の暇ができたのでホテルから徒歩でお散歩に出かけました。

宿泊していたホテルはTiergarten駅最寄り。この駅はZoogarten(正しくはZoologischer Garten)駅のお隣でして。Zoogarten駅はその昔ベルリンが西と東に分かれていた頃西ベルリンの中心だった駅でして。

ベルリンの壁がなくなってから30年が経ちますが、30年のうちにZoogarten駅は単なる通過駅となり街自体が没落した印象があるんですよね(個人の意見ですっ)。例えて言えば上野駅。今までは東北地方の玄関口だったのに単なる通過駅になってしまった。そんな感じで開発や発展の余地がたくさんあった旧東ドイツ側のほうがなんとなく現在ではより栄えている印象を受けるわけです。

とはいえ、未だにZoogarten駅周辺は栄えています。ショッピングなんかも楽しめます。

Tiergarten駅からその名の通り動物園もある大きな公園を通り抜けるとそこにあるのはZoogarten駅。さらに歩くとカイザー・ヴィルヘルム記念教会にたどり着きます。ここ、わざと完全復元することなく第二次大戦で破壊された状態をつ伝えるべく残されてます。中のステンドグラスとか一部復元されてますがそれは省略。

気になったのはこれ。ベビーカーとかだと邪魔だろうな。なんだこれ。

近寄ってみてそれがなにかやっと理解。

過去に何度かあったトラックなどの大型車を使った無差別テロ対策です。たぶんですが見かけよりもかなり頑丈で重いのではないかと。ある程度の速度・ある程度の大きさの車などなら突撃を防げるのではないかと。すべて推論ですが、こんなもんを置かないといけない世の中ってなんか嫌です。

目的地はここだったのですよ。

ユニクロっ

アホちゃうか…と鼻で笑われた気がしますがまあ話を聞きなされ。そもそもドイツ広しといえどユニクロはベルリンなどごく一部の都市にしかない。うちの近所の都市は週とハノーファーを含めどこにもない。300キロ近く離れたここがたぶんうちの最寄り店舗。

ユニクロはベルリン市内に数店舗ドミナント出店しているのです。その中でもこのZoogarten駅近所のはグローバル旗艦店扱いなのよ。これは行かねば。

Zoogarten駅から徒歩5分程度でしょうか。ドイいつでも特にお高くとまっているデパートKdWのすぐ近所にあります。

件のグローバル旗艦店のユニクロは3フロア構成になっていて、正確な広さはわかりませんが、日本のショッピングセンター内に出店しているようなユニクロよりは広いものの、郊外の駐車場が完備されているような大型店よりは狭い…そんな感じです。かなり広々してます。上の写真だと広々というよりスカスカ…という気もしますが、まあ、どこかのペンギンの圧縮陳列なんかよりよっぽど好き。というか、日本のユニクロは混み過ぎなのでのんびり買い物できるこの程度の客数は逆に良かったです。

いや、すごいわ。どう見ても日本でのノウハウを持ち込んでいる。この写真なんかぱっと見たら値段以外では日本の店舗と言っても信じてもらえるでしょ。

値段も消費税(付加価値税)が日本の倍近い(19%)なのでその分高いような感じですが、それでもどこかの印がない良い店が日本の2倍とかの値段を平気でつけているのに比べたら良心的。

…ってかこの土日特価的なやつだど日本のそれと変わらんでしょ。これ、日本だったら土日特価1990円になるやつでしょ。

あえて日本の店舗との違いを探すと…

…この階段はない。電光でユニクロ出店都市名がスクロールしているっぽいが目がチカチカする。

ちょっと勘違いした日本店舗にありがちな商品なんかもあるけど…まあこれくらいありかなという気がする。

ちなみになんだかんだであまり買い物はしませんでした。私は家用のフリースの上のみ、嫁はこちらも家用のやたらと長い服。今調べたらリラックスラウンジワンピースとかいうらしいですね。

とある土曜日の朝嫁がこれを着てキッチンにやってきた。見た瞬間に思った。

オバQだっ!

そしてその思いは口に出た。思わずオバQと叫んでしまった。もう色といいツヤといいどう見てもオバQ以外の何物でもない。

当然「なにそれ」となるから慌ててGoogleで画像検索して見せると

「なにこれ、かわいいー」

…と完全に褒め言葉として受け取った模様。そののち♪オバQオバQと勝手にオバQの歌を作ってしばらく歌ってました。ちなみに同じ節で♪トトロトトロというのもある(こっちが原曲かも)。…今日もうちは平和です。