すいません。水もネタも尽きました。

困ってるんです。

…今日に限って書きたいことがないんです。

なんか過去のボツネタとか、ボツ写真とか漁ってみたんですがこれというものがない。最近は週に一度しか更新してないんだから、これを過ごすようなことはしたくない。でも書きたいことがない。とりあえず、何を書くか決まらないまま書き始めてみる。

ふと思った。

日本は暑いらしい。

なんか、Twitterあたりで流れている情報をまとめると、日本の上空に高気圧が2つばかり張り出していて、中東にすら負けず劣らずの暑さになっているとか。そーいえば、ドバイに行った時は…暑かった。でも、湿度はさほど高くなかったような気がする。日本の湿度で35度を超えたりしたらそりゃ大変だろうなあと思う。その前は西日本を中心にとんでもない雨が降ったらしいし。…なんか変ですよね。気候が。

そんな異常な日本の話しに比べたら大したことはないのでしょうが、こちらドイツ某所だって最近雨がまっっっっっっっっったく降ってません。庭にある雨水のタンクははるか昔に空になってますし、芝生も茶色く枯れちゃったんじゃないか…という状態です。あの雨がいつも降っているような印象のアイルランドも雨が降っていないらしいし…こちらも明らかに異常です。

日本の話を続けると、最近の暑さのもとでは夜間でもエアコンをつけっぱなしにしているとか。これって、新しくないですか?つまり、2-30年前は学校にエアコンなどなかったし、多くの家にもエアコンなんてなかった。それが、10年くらい前から、昼間はエアコン無しで過ごせなくなり、今は24時間エアコン無しでは過ごせないという。…うん、客観的に見て年々暑くなってるってことですよね。

そんな状態なのに、電力の供給が逼迫してるとかいう話を全く聞かない。あの東日本大震災のあとの計画停電だの何だのの騒ぎは何だったの?今だって、原発はかなりの数停まったままだと思うのですが(調べてません)。

で、酷暑の前のあの大雨、愛媛県大洲市も大変なことになったと聞いて、去年行ったばかりなので気になっていた。氾濫した肱川という川べりに訪問した臥龍山荘もあったので、どうなっただろうと思ったが、幸い(とか書いたら被災した人に失礼なのかな)難を逃れた模様。大洲城ほか散歩した旧市街も平気だったらしい。

大洲市はともかくさ、日本に行くたびに思うのは、山間なんかに行くと「なんでこんなとこに家があるの」って驚くくらいの裏は山、目の前は川…とかいう狭い土地に家が建ってたりして、案の定そんな場所が大雨被害を受けてたりするらしい。もう今後は日本の人口は減っていくばかりなんだから、限界集落なんかは荒れるに任せるのではなく戦略的に放棄するほうがいいんじゃないかと思ったりする。

数万人の市単位で防災ハザードマップで問題にならないような場所に中心部を一つ作って、そこに人を住まわせる。そうすれば、災害時に集落の孤立も起こりづらいだろうし、救援の手だって届きやすいだろうし、何より、山間の幹線以外の道路なんかの管理を放棄すれば、税金の無駄遣いも減る。あの山間の一日に10台も車が通らないような道を壊れては直し…ってのにも相当な税金が注ぎ込まれていると思うのよね。

もう日本の少子化、人口の激減が不可避なら、そんなことも考えないといけないのに、私がモノを知らないだけなのか、そんな話はついと聞きません。…なお、私はたまに帰省した時に何かを買う時の消費税以外の日本の税金を納めてませんので発言権はほぼないと思われますが。あ、その消費税すら免税扱いとかにしてもらってたり…。

…困った、まだいつもの分量が埋まらない。

そうそう、暑さつながりでさ、日本にはとんでもなく便利なものがありますよね。その名は「日傘」。

この前ヨーロッパ= ローザリウムに行った時。日差しが強く暑かったのですが、そんな中、たった一人の女性が日傘をさしていたのです。

薔薇園でも映える日傘。

やはりアジア系の女性でした。そう、こっちでは日傘という文化がない気がします。こっちもこれだけ暑くなるのなら、日傘も売れるんじゃないか…そんな気がしますが。

まだ分量は不足してますが、もう何も思いつかないので以上!読み返すとボツにするのは目に見えているのでそのまま載せてしまえ。後は知らんっ。